2018.11.07 09:55なんたんラウンドテーブルの開催 ラウンドテーブルは、困難を抱える若者たちの支援者と当事者が共に学び合う場です。11月18日(日)、ラウンドテーブルの「これまで」と「これから」をテーマに、これからのラウンドテーブルのあり方を一緒に考えていきたいと思います。
2018.08.29 06:41なんたんラウンドテーブルの開催 ラウンドテーブルは、困難を抱える若者たちの支援者と当事者が共に学び合う場です。 9月8日(土)、「「生産性」という尺度で「人間性」は測れるのか?」をテーマに、「生産性」という尺度と、「不登校」や「ひきこもり」といった若者の社会課題との接点を考えてみます。 詳細は以下をご覧ください。
2018.06.08 04:06なんたんラウンドテーブルの開催 ラウンドテーブルは、困難を抱える若者たちの支援者と当事者が共に学び合う場です。 6月23日(土)、「アートと福祉、そして若者」をテーマに、障害者施設を母体として設立された「みずのき美術館」の館長である沼津雅子さんにお話を聞きながら、アートと福祉について考えます。関心のある方に幅広く参加いただければと思います。 詳細は以下をご覧ください。
2017.05.31 07:08「はたらく」ということを考えようラウンドテーブル 6月24日(土)13:00~16:00 不登校やひきこもりの若者たちが、働く上で大切なことをつかむため、企画しました。どなたでも参加いただけます。詳細はチラシをご覧ください。